「My JR-EAST」はJR東日本グループの共通ID(パスワード)のみを提供しているサービスです。共通ID以外のご質問につきましては、各サービスのサイトでご確認ください。
◆My JR-EASTでの各種エラーコードの対処方法について
エラーコードの対処方法については、よくあるご質問の「各種エラーコードの対応方法について」カテゴリーを開いていただき、キーワード検索から、エラーメッセージの末尾に記載されている6桁のエラーコードで検索できます。
2.主なよくあるご質問と解決方法
My JR-EASTの操作方法やエラーの対応方法は、「よくあるご質問」をご覧いただくことで、お客さまご自身で解決できるものです。主なものを以下にまとめましたので、ぜひご参照ください。
(1).連携サービスにすぐログインしたい
連携サービスにMy JR-EAST IDでのログインができなくなってしまったものの解決できない場合に、連携サービスのご利用(ログイン)をお急ぎのお客さまは、連携サービス側のIDでログインを行ってください。連携サービスのIDは、各連携サービスのサイトをご確認ください。
(2).My JR-EASTの利用方法について
(3)各種エラーコードの対処方法について
エラーコードの対処方法については、よくあるご質問の「各種エラーコードの対応方法について」カテゴリーを開いていただき、キーワード検索から、エラーメッセージの末尾に記載されている6桁のエラーコードで検索できます。
(4).Suicaについて知りたい
Suicaに関するご質問は以下をご確認ください。また、各サービスにご登録いただいたクレジットカードに関するご質問は、ご登録いただいたサービスにご確認ください。
http://jreastfaq.okbiz.okwave.jp/category/show/8?site_domain=default
【ご注意いただきたいこと 】
連携サービスにMy JR-EAST IDでのログインができなくなってしまったものの解決できない場合で、各連携サービスのご利用(ログイン)をお急ぎのお客さまは、大変恐れ入りますが、各サービスのIDでのログインをお願いいたします。
「My JR-EAST」に関して解決しない事象は、以下のフォームからお願いいたします。
「My JR-EAST」はJR東日本グループの共通IDを提供しているサービスとなります。共通ID・に関するサービス以外のご質問につきましては、ご連絡いただいても回答できません。
http://myjreast.okbiz.okwave.jp/helpdesk?category_id=4
※回答にお時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※連休期間中にお寄せいただいたご質問・ご意見につきましては、内容により、連休終了後から数営業日いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。